『イラクの混乱とアラブの春』

2019年10月 7日

  イラクではいま、全国的にデモが起こっており、既に100人を超える死者が、出ていると伝えられている。その死因は警察や軍隊による、発砲がほとんどのようだ。極めて残念なことでは無いか。この国はその前には、アメリカ軍の侵攻で、160万人程度の人達が、犠牲になっているのだから、死神に取り付かれているのではないか、とさえ思いたくなる。

 

 イラクのデモの理由は、政府職員による、汚職に対する怒りとか、社会サービスの欠如、そして物価高であろうか。それらはいずれも、命と交換する程のものでは、無いような気がするのだが、そう考えるのは平和な国、日本の話なのであろうか。

 

 どうもイラクのデモは、当分収まりそうにないが、そのうち、ミリシアがあちこちで誕生し、本格的な、イラク国民同士の殺し合いが、始まるのではないだろうか。シーア派スンニー派、トルクメンにクルドと、対立する要素はイラク国内には、満ち溢れている.しかも、シーア派もスンニー派も一つではなく、また分かれているのだ。

 

 このイラクのデモから生じた、内乱のような情況は、アラブの春の革命後の、リビアやチュニジアを思い出させる。リビアでは内戦が今でも続いており、死者が出ているのだ。チュニジアは早めに前進し、選挙となっているが、いまだに根本的な解決方向が、見えてきているわけではない。

 

 アラブの張る革命の後、エジプトはムスリム同胞団の政府が生まれ、それに対し軍がクーデターを起こし、シーシ体制が生まれ、一応の安定を見ているが、社会的には問題が少なく無く、やはりこの国でも、デモが続いている。

 

 そんなわけで、アラブ諸国は、まだ当分不安定と混乱の中に、あり続けるのであろう。極めて残念だが何ともしようが無い。この情況にパンを送っても、個人の力などたかが知れていよう。