『全てがお祭り騒ぎになるトルコの民族性』

2016年12月 5日

 

 トルコのエルドアン大統領は、トルコ・リラの暴落を外国による陰謀だ、と国民に訴えた。この外国の陰謀を覆すために、エルドアン大統領は国民に、協力を呼びかけた。  

 その国民に求めた協力とは、手持ちの外貨を、トルコ・リラに両替することだった。両替して手にしたトルコ・リラを、そのまま持っているか、金を買えば何の損もない、という理屈だ。

 しかし、カネには国境がなく、エルドアン大統領の考えが、そのままうまくいくとは思えない。トルコで金の価格が暴騰したり、トルコ・リラが売りあびせられ、暴落することもあり得よう。そのリスクは国民が背負うことに、なるということだ。

 しかし、トルコ国民は今回のエルドアン大統領の提案を受け入れ、多数が銀行に赴き、手持ちのドルをトルコ・リラに交換している。その動きは今後出てくるであろう、政府のチェックに備えたものなのかもしれない。

 しかるべきレベルの企業が、ドルをトルコ・リラに、しかるべき金額を交換していなければ、罰を受けることもあり得よう。そのために、免罪符となるであろうドルの交換書類を、国民は手に入れようと、しているのかもしれない。

 このドル売りトルコ・リラ買いの動きは、トルコ社会に多くの現象を、生み出している。床屋はドルとトルコ・リラを交換した証明書を見せれば、ヘア・カットをただでしてくれる、という店が現れた。

 髭剃りをただでやってくれる店も、登場している。また魚屋は100ドル交換した書類を見せれば、1キロのいわしを、ただで提供する、と言い出した。

 同様に有名なレストランも、500ドル交換していれば、豪華な食事を提供することにした。

 今回のエルドアン大統領の発言は、トルコ国内にある種のお祭り現象を、起しているという事ではないのか。しかし、だからと言って、トルコ・リラが値を戻すとは、あまり思えないのだが。この提案の結果は、23日で明らかになろう。

 あるトルコ人は『ここは私たちの国であり、子供たちの将来がかかっている。国を救わなければならない。』と語っている。

 エルドアン大統領はロシアや中国、イランなどに対して、それぞれの国の通貨で、貿易をやろう、と提案している。それも外貨不足が言わせた、セリフではないのか。