トルコの取っては、クルド労働党(PKK)問題は、それほど大きな問題ではないだろう。もし世界が許すならば、トルコ軍にとっては一気に叩き潰せる組織であろう。しかし、実際にはそれは出来ないことだ。世界が反対に回りトルコを非難するからだ。
クルド労働党も長い抵抗闘争を続けてきたが、何等成果らしいものは挙げていない。何千人もの仲間がトルコ語軍によって殺害されている。そして外国の資金援助が、最近減ってきているような、兆候も見え始めている。
トルコ側も似たようなもので、勝ちも負けもない戦闘がダラダラと続いている。トルコ政府はトルコ国内のクルド人に対して、クルド語の使用を大幅に認め、国営放送でもクルド語が使われるようになった。しかし、クルド人が求めているのは自治権であり、未だに妥協点を見出していない。
トルコ人の犠牲者は過去30年の間に、4万人を越えているといわれている。トルコの東部地域はクルド労働党の戦闘地域であり、たとえ資源があっても、開発し難い状況にある。
そこでエルドアン首相が本格的に始めたのが、クルド労働党の議長アブドッラー・オジャラン氏との交渉だ。その成果はまだ出ていないが、トルコ政府としてはとにかく、クルド労働党のメンバーに、武器を置かせたいようだ。
クルド労働党の抵抗闘争は、既に長い年月が経過しており、今回の交渉で旨く進展するとは思えない。ただ、交渉が続いている間は、激しい戦闘が展開されることは無かろう。
クルド労働党が潜伏しているカンデール山は、イラク・クルドのリーダーであるバルザーニ議長のテリトリーだ。同議長はイラク政府との軍事緊張関係にあり、トルコの後ろ盾が必要だ。
そうなるとクルド労働党に対して、バルザーニ議長が戦闘を控えるよう、アドバイスする可能性があろう。それをクルド労働党が無視すれば、同党はトルコ軍とイラク・クルド軍の挟み撃ちに遭う可能性もあろう。
今回のエルドアン首相の賭けが少しでも成功し、クルド問題の進展に繋がることを祈ろう。