スネの提案はアッバースには毒薬

2007年7月11日

 ガザがマハムード・アッバース議長率いるファタハに対する、ハマースによる抵抗闘争で、ハマースの手に落ちたが、その後ハマースの手で、BBC記者が4ヶ月近い人質から釈放された。
このことは、ハマースとファタハに対する評価をどうすべきか、という疑問を世界中に投げかけたものと思われる。イギリスではすでにその反応が現れ、ヨーロッパの他の国々も同様であろう。

 今度はイスラエルからも、その兆しと思われる動きがあった。それは、イスラエル議会クネセトの議員である、労働党のエフライム・スネ議員の提案だ。
エフライム・スネ議員はパレスチナ側に対して、イスラエルのハダリム刑務所に投獄されて久しい、マルワーン・バルグーテイ氏とイスラエル兵ギラド・シャリト氏を交換しないかという提案だ。

 マルワーン・バルグーテイ氏の釈放は、マハムード・アッバース議長がハマースとの戦闘に破れガザを失った後、失地回復にマルワーン・バルグーテイ氏の釈放を考え付いたものだ。西岸地区の抵抗闘争のシンボル的存在である、マルワーン・バルグーテイ氏を釈放できれば、西岸の住民の支持を取り付けることが出来る、と考えたのであろう。

 その意味からすれば、エフライム・スネ議員の提案は、マハムード・アッバース議長にとってすこぶる好都合なもののように見えるのだが、実際はそうでもなさそうだ。
それは、イスラエル兵ギラド・シャリト氏がガザで捕まり、ガザのどこかに人質になっているからだ。しかし、ガザはいまハマースの管理下にある。

 ガザをファタハが統治していた時期でも、マハムード・アッバース議長はギラドシャリト氏の解放が出来なかったのに、ガザの統治権を失っているいま、当然解放することは不可能であろう。

 マルワーン・バルグーテイ氏の釈放を実現するために、もし、マハムード・アッバース議長がギラド・シャリト氏の解放を考えるのであれば、当然のこととして、ハマースのハニヤ首相と話し合わなければならないことになろう。それ無しには、マハムード・アッバース議長の目的は達成されないのだ。

 この目的のために、マハムード・アッバース議長はハマースのハニヤ首相と、これまで拒否してきた交渉を再開するのか、あるいはマルワーン・バルグーテイ氏の釈放を、あきらめるのかが注目される。

 もし、マハムード・アッバース議長がギラド・シャリト氏の解放ができずに、マルワーン・バルグーテイ氏の釈放をあきらめた場合、ハマースはどうするのであろうか。ハマースはBBC記者の場合にそうしたように、全力を尽くしてギラド・シャリト氏を探し出し、解放を実現するのではないか。

 ハマースがギラド・シャリト氏の解放に成功すれば、世界のハマースに対する評価は大きく好転しようし、イスラエルもまた、交渉相手としてハマースを考慮せざるを得なくなるだろう。
エフライム・スネ議員が投げかけた、マルワーン・バルグーテイ氏とギラドシャリト氏の交換という取引は、表面上はマハムード・アッバース議長の立場を強化するためだとと説明されているが、実態は逆であろう。